誰でも即実践できる質の高い眠りを手に入れる方法

あなたは睡眠に関してなにか悩みを持っていませんか?私は交代制の仕事をしているので睡眠に関しての悩みがたくさんありました。疲れが残る、交代制の仕事で寝る時間がバラバラなのでなかなか寝付けない、寝つきが浅いなどなど...そんな睡眠の悩みを、誰でも直ぐに解決することが出来ます。睡眠の質を高めれば、仕事のパフォーマンス向上、私生活でもアクティブに活動できるようになります!

質の良い睡眠をとるための寝室の温度設定!!


f:id:suiminchange:20190526152246j:image

あなたは、寝ているときに、暑かったり、寒かったりして起きてしまったことはありませんか?

 

また、気になってぐっすりと眠れなかったことはありませんか?

 

寝室の温度が適切でないと、睡眠の質を大幅に下げてしまいます。

 

なかなか寝付けなかったり、眠りが浅くなってしまったりしてしまいます。

 

 

寝室の温度を適切にすれば、暑さや寒さで起きてしまうことや、気になって朝起きた時に疲れが残っていたりするようなことはなくなるでしょう。

 


f:id:suiminchange:20190526153652j:image

そしてすっきりとした朝を迎え、仕事にも一層精が出ることでしょう!!

 

今回は質の良い眠りを手に入れるための温度設定について紹介していきたいと思います。

 

目次

 

 

睡眠時の寝室の最適温度は〇〇度!!

 

 

最も良いとされている睡眠時の寝室の温度は、季節によって違ってきます。

結論から言うと、夏は26度、冬は18度、となっています。

 

 

寝室をこの温度にすることで、快適な眠りをすることができるようになります。


f:id:suiminchange:20190526153858j:image

またエアコンの風が直接当たってしまうと、風邪をひいたり、体調を崩してしまう可能性があるので直接当たらないようにしましょう。

 

 

 寝る直前にこの温度にするよりも、一時間前からこの温度にしておくと体も慣れてくるのでさらに効果があると思います。

 

 

注意してほしいことは眠りについた後もずっとエアコンをつけておくと、電気代もばかになりませんし、寝ている途中に体が冷えてしまい睡眠の質が低下してしまう可能性があるので1~2時間程度で切れるようにタイマーを設定しておくとよいでしょう。

 

 

 

 さらに良い睡眠にするための湿度設定


f:id:suiminchange:20190526154530j:image

温度だけでなく湿度も気にして、調節することでさらに質の良い睡眠をとることができるようになります。

 

 

睡眠に適切な湿度は夏は60%、冬は50~60%を保つようにしましょう。

 

湿気がないと、部屋が乾燥してしまい風邪やインフルエンザにかかる可能性がありますし、肌荒れ、かゆみの原因になりそれが影響して睡眠の質が大きく下がってしまいます。

 

 

湿気が多いと部屋がじめじめして寝つけなかったり、眠りが浅かったりしてしまいます。

 

また湿気が多いとカビやダニが発生原因となってしまい、咳やアレルギー症状、息切れなどの症状がおこり睡眠の質を下げてしまいます。


f:id:suiminchange:20190526154705j:image

なので、湿気が多いと感じた場合は部屋を換気するなどの対策が必要となります。

 

 

 

睡眠時部屋の温度・湿度が適切でないと起こること


f:id:suiminchange:20190526154839j:image

部屋の温度が適切でないと睡眠の質が大きく下がってしまいます。

 

 

ある研究では室温の最適温度から、̟プラスマイナス5%の差があるだけで深い眠りが20%も下がってしまうという結果が出ています。

 

 

また上でも述べた通り湿度が高いとムシムシしてなかなか寝付けなかったりぐっすりと眠れなかったりして睡眠の質が下がってしまいます。

 

また湿気が多いとカビやダニの発生原因となってしまい、気分が悪くなったり咳、アレルギー症状がおこったりしてしまいます。

 

 

逆に湿度が低いと肌荒れやかゆみのがおこりぐっすりと眠れなくなってしまいます。

 

 

 

 

すぐに実践できること

 

step1

寝る一時間前に部屋の温度を夏は26度、冬は18度になるようにする

 

 

step2

タイマーを就寝後1~2時間で消えるように設定する

 

 

step3

部屋の湿度を50~60パーセントに保つ

 

です。

 

 

 

まとめ

 

1、部屋の温度を夏は26度、冬は18度にする

 

 

2、湿度を夏は60%、冬は50から60%に設定する

 

 

3、エアコンの風が直接当たらないようにする

 

 

4、就寝後1~2時間程度で消えるようにタイマーを設定する

 

 

5、部屋が乾燥していると風邪やインフルエンザにかかる可能性がある。肌荒れ、かゆみの原因になりそれが影響して睡眠の質が大きく下がってしまう。

 

 

6、湿気が多いとカビやダニの発生原因となってしまい、気分が悪くなったり咳、アレルギー症状がおこったりする

 

 

 

部屋の温度、湿度を意識してしっかりと管理するだけで睡眠の質がぐっと上がるのでぜひ実践してみてください。


f:id:suiminchange:20190526154940j:image

睡眠の質が上がり仕事のパフォーマンスも一層上がることでしょう!!